趣味レーション~二次フェーズ(恋愛編)リリース完了!~
趣味レーション二次フェーズ(恋愛編)のリリースが完了しました!(*´艸`*)
去年真キングの五次フェーズを途中に挟んだので、
実際の開発期間は半年ちょっとですねwww
AI(tensorflow2.0)を使おうかと思ったけど、
ちょっと情報が少なすぎて(公式&GitHub/Issueのみ)三次フェーズに回しました(*´艸`*)
開発途中の経過はこちら!
https://www.linkedin.com/in/shinichirou-murakami-86825332/detail/recent-activity/
実際のシミュレーション画面はこんな感じです!(*´艸`*)
恋愛編と言うことでチョココロネウイルスまでは無理かもだけど、
クリームコロッケウイルスくらい錬成出来るようになるかもだZE!!(適当)
それではDLのURLはこちら!↓
https://play.google.com/store/apps/details?id=infinity.product.syumi
コーポレートサイトのURLはこちら!↓
http://infinity-base.oops.jp/product.php?list=app
もとい、LinkedInポストはしたけど二次フェーズのコンセプトは
「恋愛シミュレーション+AI」です(*´艸`*)
恋愛シミュレーション自体は日常一次フェーズと変わりなく、
AIは純正AIではなく擬似的にDB+SQL+ロジックでセリフ作成です(*´艸`*)
ちょっとデータ操作の工夫をしたくらいでしたwww
そして恋愛のお話とは・・・www
共学やら職場やら、男女が同じ活動することは普通に多いです(*´艸`*)
(オレが工学部男子校やら男とばっかつるんでたのは除外)
じゃあなんでそこから恋愛に発展したり逆に見向きもされないのか??
それがテーマですwww
「出会いはどこで探す??」なんて設問もあるしねwww
友達にはなれるけどいい人止まりとかwww
そもそも喋れない・・・話題や気持ちだとかwww
恋愛とはなんぞや付き合うとはどんなもん??
それらをデータを元にシミュレーションしたのが本アプリだ!!(*´艸`*)
いずれ感想ポストを付けるので出会い系として機能するかも!?(予定は未定)
なんて年頃の男女の恋愛トークを真面目にまとめたようなものですwww
際立った特徴ってか、リア充というか恋愛トークとはこんなもんだよ、的な(*´艸`*)
まぁ単純にシミュレーションなので実際の相手に試さなければ意味はないです♡♡♡
セリフ自体を応用して使えるかもしれません(*´艸`*)
そんな髄までお楽しみあれ!!
ちょろっとLinkeInで言った嫁との馴れ初めとは、
独立してから家メインで作業するようになって出会いも少なくなり、
そうするとネットの活動が主になってミスコンサイトを見つけ、
数年女子大生と絡んでた頃に出会いました(*´艸`*)
何人と絡んでたとか、そんな細かいことは忘れたけど、
ミスコンおじさんなんて言葉も生まれ嫁に詳しく聞いたことはないけど
「はじめまして」って挨拶でもなく、
オレの誕生日だ!とか絡んだ時なんて35歳限界説で気分も腰も悪く、
「29歳だと読み間違えてました!もうすぐお誕生日ですね!」
なんて初期はお気楽大学生が気安いもんだ、とかイラついてたものですwww
簡単なプロフィールと好みのプロフィール画像と言うだけだからね(*´艸`*)
惚れてもいないでそうこうしてるうちに
「そう言えば??気になる。〇〇のリプで太ったって言われてショックなうです。痩せます。」(うろ覚え)
なんて言われるほどには他のコと仲良くなったりや嫁も落として、
仕事は科学書籍や真キングが超高評価を受けた、
嫁は29歳と思ってたってか素直に若々しい評価&尊敬してた、
今卵扱いとか調教師言われるのも嫁が尊敬して付いていきます的なニュアンスだから、
あいつ外面的には上品大人しめ癒やし系でトロトロやって、
初期は素直無邪気だけどアホなコがご主人さま大しゅき猛タックルしてた、
そんな話です(*´艸`*)
まだお子ちゃまで未熟なりに一生懸命だったからです(*´艸`*)
今もポンコツだけどinstaに移ったりDMもしてたりwww
比べてもしゃーないけど別に今instaやtiktokも眺めてるだけで、
最低限フォロバとかコメレス出来るとか当たり前過ぎて←
なんて馴れ初めというかどう仲良くなっていったかです(*´艸`*)
流れというか一部うろ覚えやりとりも抜粋www
この趣味レーションも日常編やってからの恋愛編なんて流れもあるんですよ(*´艸`*)
三次フェーズの予定はものづくり編です(*´艸`*)
まだデータ作成もコンセプトも何も決めてないけど、
それこそデータの作り方(マーケティング)やコンセプト(プランニング+ブランディング)、
これも重要な話だったりします(*´艸`*)
作ればいい(エンジニアリング)とはちょっと別の話もねwww
四次フェーズが経営編、五次フェーズが封印された社会編、
被らないようにしつつ順序入れ替えるかもだし、
付随した機能拡張もまた別途考えます(*´艸`*)
それではコロナで自粛中とは言えGWです!
ゆっくり満喫&休暇取って英気を養います!(*´艸`*)
生活さえ保証されたら休日ゴロゴロしてるなんてお前らの日常やんけ←