これは新ネタの境地かっ!?

まずは早速アメリカのITベンチャー事情から^^

http://matome.naver.jp/odai/2140688047784258501

うん、日本の受動的態度とか国民性は一旦置いときますわwwww

ターゲットとして「日本という巨大市場」を見た場合、どう仕掛けるかという話^^

 

 

 

まずマーケティングの筆頭で、好奇心が弱く安定的というのももちろんあるんですが、

そのベースに「金融知識がない」だとか「虚業(モノ作り至上主義)」ってのはあるんですよね^^;

オレも理系だったのでそんなとこもありますが、

かと言って今ITが強いって、WEBとかスマホアプリの仕組みや作り方、

そこからのビジネスの組み立て(金融知識)なんてほとんど知らないっしょ??wwww

というのが根本的に弱いしビジネスになり得るのかな、と^^

未だにソシャゲとか出会い系のガキのクソ課金が問題になりますからねぇ・・・

マシにはなってきてるけど、元々がアメリカ辺りのマネゴトしか出来ず、

ソシャゲなんてのも日本でしか流行ってないから扱いきれない、なんて背景もあります^^;

 

 

 

 

そこで思いついたんですよ!^^

IT漫談を更に進化させて、

「IT」+「漫談」+「ビジネス(新規ネタ」)を組み立てようって!wwww

モノ作りだけでなく、総合的にビジネスまで膨らませば同時に可能性も!wwww

twったようなUIとかSEOが近いかもですね・・・

WEBにしても、シロウトはクライアント/サーバーなんて知らないだろうし、

アプリでもDLCをキッチリ説明したらそれも需要があるかもっすね^^

どういう総合的な仕組みでどこで利益が出てるのか??とか^^

まぁ、一歩間違えば虚業扱いとかヨザーさん・情報ビジネス的だとかwwww

が、実際にはSE(システムエンジニア)でも良い物を提供しつつ、

更にはビジネス的な落とし所を話す必要もあります・・・

そこは厳密にはPMとかディレクションだがな!wwww

これも個人事業主やりゃ分かるけど、「このシステムを作るのにいくら」だとか、

それは雇われ一人月とかで算出するより、「作るシステムの重さ」で値段決めるっしょ??

更にビジネスを巻き込むと、予想DL数とか相場とか広告モデルで無料とか、

そういう総合的な判断も必要なのです^^

あ、これ以上はネタバレし過ぎるから辞めとこうかwwww

 

 

 

要はネタもまだまだっすね!^^

オレもSCM的な娯楽はあるけど、社会的なアプリが多すぎかもwwww

まぁロジカルシンキングは最高傑作かつあると便利的なwwww

そういうスタンスで何かビジネス知識も巻き込んでやってみますかね^^

そういう意味じゃ前に経済関係やったの意味ない程日本の経済知識は浸透してない。。。wwww

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください