待て、それは孔明の罠だ!
というか、本質的には簡単なことなのかもしれませんが^^;
まずはロジカルシンキングを国内・海外版ともにリリース完了しました!
プロダクト
http://infinity-base.oops.jp/product.php
販売案
http://infinity-base.oops.jp/sales.php
これで一年がかりのプロジェクトも完遂です。。。
ホントにやりきった!的な満足感も十分あるんですが、
事業計画書にも考えを移すと色々と思うところはあるよね、という話ですwwww
まずはiPhone(スマホ全体も)シェアとか日本とかどうなんだろうね??
という話をしたら、まず日本人は確実にITリテラシー低いですwwww
これは産業的に生み出すにしても未熟であり(悪名高いブラックが多いだとかも)、
iPhoneなんてのも初心者向けでキャッキャウフフしてるだけ、ってのは大きいです^^
仮にiPhoneを日本人が生み出してたらこうは思わなかったかもだけど、
事実海外では教育にもタブレットが使われるのが主だったり、
Androidが安いだけじゃなくて自分でちゃんとカスタマイズしたら玄人向けに使いやすいし、
技術の話しなんかでも、このブログの作り方一つ、外人さんはどんどん問い詰めます^^
(コメ返しとかFAQ反映最近少なくてすみませんm(_ _)m)
それは群集心理で皆一緒だとか、結局は尖ったクリエーターよりも幼稚な初心者向けだとか、
まだまだ著作物とかでそこらが売れない(電子書籍も普及しきらない)なんて、
そんな文化が醸成されていくのに後また10年くらい掛かるのかな??と^^;
というか逆に飽和し過ぎて中途半端にしかならんのでしょうね^^;
そういうのも前提で思考停止してるわけで、猿に考える材料を与えても無駄的なwwww
別にアメリカやインドに限らず、このブログユーザーのメインもおフランスなのに^^;
それでどうリリースしていこうかはたまにおちゃらけプロダクトポストしてるし、
当分は海外版に力を入れようかと、今回は特に精査しました^^
だがしかし!
マーケティングに「ブルーオーシャン」という言葉があります。
それは対極の「レッドオーシャン」ではなく、まだ開発されきってない市場という意味です。
が、開拓はされてなくても、そこに無尽蔵に資源を投下して開拓するか??
と言ったら、そこは撤退の可能性も視野に入れてなければイカンのです^^;
例えば高倉健さんに「カワイイ乙女オネエになって♡」なんて言うても、
そら確かに新境地だけど資源の無駄というか、誰もそんな馬鹿げたことやんないっしょ??wwww
それはオレがビッチの子守をするかもそうで、資源の無駄なら相手にもしませんwwww
という具合に、ドツボにハマって日本でandroidアプリを後10年、
なんてのはちょっと現実的な話ではなくなってくるのです・・・
それは仮にいくら技術を蓄積しても無駄な話で^^;
ので、これも試験的なんですが、SCMのWEB版も実装してみようかな、とwwww
どうせ無料で配りだしたものだし、もうちょい敷居を下ろしてWEBでもテスト、的な^^
これはビジネスモデルはアフィリエイトです・・・
ので、アプリの作成方法も基本無料で広告やDLC、なんて考える必要もあるのかも^^
LINEは生活必需品に近いけど、パズドラなんかは売れてますからね^^
ちょっとホントに「事業の計画」を考えます^^
余談で言えば、都知事選の家入なんかも面白くはあるんですがね^^;
けど実際には若い連中には波及するかもしれないけど、
ネットがそもそも老害には波及しないし、しても出る杭的な抵抗はあるだろうし、
いい勝負くらいは逝くのかもだけど、まぁ負けるだろうな、というのが率直な予想です^^
次回・次々回なんてまでに若者を育成してたら分からんけど、
ヤツだけじゃなくて普通そこまでやるか??的なwwww
賞味当選が目的じゃないと言えばその可能性も否定しきれn
正確には罠というよりドツボの話ですね^^;
ここまで投資したんだから元は取らないと、って気分も少しはあるんですが、
そこはそれ代表作のロジカルシンキングが無理なら撤退も視野に入れないと^^;
昨日言った視点を変えるアプリも現状分かりません^^;
電子書籍も取り敢えずセットの科学本までは書くけど、メルマガに落とすかもだし、
それすらも無理ならブロガー??
なんて先端ばかり逝ってもしょうがないITリテラシーの低さwwww
三年やった節目でもありますね^^;
海外版はどんどこ宣伝くるので、ホントに海外版メインにする可能性も高いんだが!wwww
メルマガはいいけど、ブログを毎回英訳するのは面倒くさいとk
大体事業計画書なんて二三時間で書けちゃうんですが、
今回は来週二三日じっくり考えて書いてみます^^
そろそろ勢いだけではイカン醸成期間♪